韓国も10度を越える日が多くなってきて、ぺディン(ロングダウン)もやっとクリーニングに出しました。暦上では春ですが、体感的にも冬の終わりが見えてきました。
そんな三月の心地よい太陽の眩しさの中、久しぶりにお出かけしてきました。
京畿道・利川
利川といえばお米!でしょうか。
ソウルから約1時間、私が住む富川からも1時間程度の距離に位置しています。
(赤いポチが今回向かった場所です。)
すぐに行ける距離なので、これまでアウトレットには数回行ったことがあったのですが、今回は別のところにも行ってみることにしました〜!
午後出発日帰りコース
今回も相変わらずののんびり出発です〜!(これまでの日帰り旅行はこちらです。)
日程
13:00 出発
14:30 サンスユマウル到着
17:30 サンスユマウル出発
18:00 夕食
19:30 利川ロッテプレミアムアウトレット散策
21:00 アウトレット出発
22:30 到着
イチョンサンスユマウル(이천산수유마을)
サンシュユ(산수유)
韓国語でサンスユと呼ばれるこの花。
日本ではサンシュユ、春黄金花(はるこがねばな)と呼ばれているそうです。
今回はこのサンスユがたくさん咲いている場所で有名なサンスユマウルに行ってきました。
サンスユマウルの散策道(산수유마을 둘래길 )
午前中に雨が降っていたのですが、午後は晴れ。
雨が降った後の晴れは、黄砂(PM2.5)も少し収まって、綺麗な空が広がります。最近は黄砂のせいで淀んだ空気だったので、久々に綺麗な空を見たような気持ちになりました。
マウルに着くと、私たちのような観光や、登山服を来てトラッキングに来ている人がいました。
地図を見るとわかるように、ぐるっと一周できるコースになっています。
まずは、연인의 길(恋人通り)が一番ホットな場所だそうなので、そこを目指して歩いていきました。
見えてきました。写真右側、おじちゃま達がマッコリで一杯しているのも見えます。笑

お目当てのサンシュユ、まだ肌寒さはある気温でしたがしっかり咲いていました〜!


まだ八部咲きかなというところなのでまだこれからも楽しめそうです。
綺麗だなあ。
歩いていくと、トラッキングコースが出てきます。


所々に韓国らしい(?)フォトスポットも。




「あなたも笑って」、「幸せな日に」、「花道だけ歩こう」、「お疲れ様」とかね。
フォトスポットもみながら、自然を感じながら楽しく歩いて行ったのですが、気がつくと(というか恋人通り意外には)人がおらず。完全に私と旦那だけでお散歩。
そして、道に迷うという。笑
トレッキングコースらしい道なのだけど、案内板がいつの間にか見当たらなくなるというトリップ…小一時間くらい歩いて、反対側からトラッキングを始めたおばちゃまに出会い、道を教えてもらって無事に下山しました。笑
おそらくほとんどのカップルがお花がいっぱいなところで写真を撮って帰ると思うのだけど、私も旦那も歩くの好きなので、何も無くても行ってみよっかってなってしまったのが原因(둘래길って本来もうちょっと山のない道のことを言うのだと考えてた)と思います。
(それっぽい道なんだけど案内がないの図)
それでも久々にたくさん歩いて、綺麗な花を見て季節を感じられた良い一日でした!!リフレッシュ!!!
美味しい夕食も食べたので、それはまた次回の記事に〜!!!