きなクラス

韓国在住日韓夫婦、大学院生の暮らしを発信しています。

【自宅隔離】韓国でのPCR検査の概要と検査の流れ。

6月16日(隔離3日目)

PCR検査(1回目)を受けてきました!

その様子についてレポします。

 

海外入国者の診断検査

6月12日に更新されたフローチャートを見てみます。 

海外入国者フローチャート

安全情報・領事関連情報:新型コロナウィルス関連|在大韓民国日本国大使館

 

入国時に症状のない場合、長期滞在の外国人(長期ビザ保持者)はすぐに自宅隔離となります。

 

5月12日の資料では、自宅隔離後14日以内に診断検査となっていたのですが、6月12日以降、現在までは自宅隔離後3日以内に診断検査となっていますね。

 

前回の記事で書いたように、1人1人に担当の公務員さんが決まるので、その方と連絡しながら検査日を決め、検査を受ける必要があります。

 

検査の日程が決まるのが入国してからすぐではなく、タイムラグがありました。(このまま連絡なしで検査受けずに罰則でも受けるんじゃないかとそわそわしてました。ww)

 

実施日、回数など

 先ほどのフローチャートを見る限り、3日以内に検査だけの記載なっているのですが、私の隔離地域である仁川では、このような案内がありました。

仁川では2次、3次の感染拡大を防止するために海外入国の自宅隔離者には2次診断検査をしています、というお知らせです。これは仁川(市)からのお知らせ。他のところはどうなっているのか、気になります。

 

こちらはからのお知らせ。

 

内容は大体同じで、自分で移動できる場合(自家用車や徒歩で行ける場合)には、隔離終了前(2〜3日前)にもう一度検査を受けるようにということが書かれています。(1つ前のバージョンのお知らせには前日と書いてありましたが、今は2〜3日前に変更されていました。)

自分で移動ができない場合(自家用車や徒歩で行けない場合)には、隔離最終日当日にタクシーでの移動が可能になりますが、感染していたときのことを考え、カード決済をするか、車両番号をメモしておくことがすすめられています。

 

注意するのは、出発する際には担当の方に連絡して、家を出ることを伝えなければいけません。

 

私はカカオで連絡しておいたのですが、未読のままの状態で家を出たためか、アプリで位置情報の確認が取れないとのアラームがきた後、速攻で電話が来ました。恐怖。ww

 

※(6/26)2回目の検査について、保健所の方から義務ではないという連絡が来ました。(紙と違いすぎるのか状況が変わっていってるのか分かりません…!)

 

実際の検査の様子

 前日の夜に担当の方と電話で連絡し、訪問時間を伝えておきました。

公共交通機関は利用不可で、徒歩か自家用車、遠ければ救急車で迎えに行くとのことだったので、旦那にお願いして自家用車で行くことにしました。(頼りすぎで本当に申し訳ない)

 

保健所の外に、テントが設置されています。

韓国PCR検査

 

ちなみに、旦那は車から出てはいけないという指示を受けたので、私だけで向かいました。

 

調査書の作成

入国審査の時のように段階に分けて検査まで進んでいきます。

椅子に座って待っていると、調査書を渡されます。

韓国PCR検査

 

これです。

 


韓国PC検査

全部韓国語でビビりました。が、なんとかなります!!

網掛けになっている1、2番だけを記入します。

 

1.1 性別

1.2 住民登録番号

  (無いので、生年月日・パスポート番号を書きました。)

1.3 性別

1.4 国籍(일본)

1.5 住所(隔離場所) 

1.6 電話番号(本人、保護者)

1.7 職業

1.8 医療従事者かどうか

 

2.1 症状の有無

2.2 症状発症日

2.3 症状についての質問

2.4 基礎疾患 

 

大体こんな内容です。

 

面談でさらに記入

書いた紙をもって、1:1の面談を行います。
韓国PCR検査

 

話をしながら、陽性になった場合の感染経路となる、これまでの動きを確認していきます。


韓国PCR検査

 

海外入国のため、入国日と時間、飛行機の便名、入国目的を聞かれました。

また、同居人がいるか、部屋の状況なども聞かれたので、伝えました。

 

その他のところには、空港到着から保健所到着に至るまでの移動経路・方法の確認もありました。

 

自宅出発は何時か、また自宅から保健所までどれくらい掛かったかも伝えます。マスク着用の有無も。

 

自宅から保健所には直行すると思いますが、「せっかく出れたし!」とかで寄り道をするとアウトです。笑

 

寄り道してはいけません。罰則あります!

 

検査へ 

これまで記入した用紙をもって、コンテナのようなところに入ります。ここには1人ずつ入ってき、検査を行います。


韓国PCR検査

 

中には椅子がちょこんとおいてあり、あとは検査道具たちがいっぱい並んでいます。

 

名前の確認をした後、喉と鼻に長めの綿棒を入れてグリグリしました。笑

 

検査する前、ビビりすぎて痛いかどうか聞きました。子ども。ww

「痛いというよりは気持ち悪い感じかな〜?^^」と、優しく答えていただいたのでよかったです。w

 

検査の結果

 

3日以内に届きます、と言われていたのですが、次の日の朝には結果が届きました。

韓国PCR検査

 

陰性でした。安心。

 

これで一応、1次検査は終了です。

 

次回は、隔離終了の2、3日前になります。

空港、飛行機での結果が出るだろうと思うので、何なら次回の方が不安です・・・。

 

飛行機は換気が優れているといえども、密!だったし。😶

 

何も無いことを祈ります。

 

終わり! 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(韓国)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村