きなクラス

韓国在住日韓夫婦、大学院生の暮らしを発信しています。

【韓国で結婚式準備③】招待状&モバイル招待状作り(feat. 바른손카드)

招待状作りについてです〜! 韓国結婚式の招待状 招待状作り(紙媒体) 1.業者決め 2.サンプル請求 3.注文 4.受け取り モバイル招待状作り 1. デザイン決め 2.入力&決済 最初は右も左も分からなかった結婚式準備ですが、それでも1つ1つやると終わりが見えて…

【韓国で結婚式準備②】オガムスタジオ(오감스튜디오)でウェディング撮影と写真選び!

前回の記事の続きです。 www.kina0131.com ウェディング撮影の流れと様子をまとめてみました。 撮影当日 7:30 トータルショップ到着・ヘアメイク 10:00 トウミさん合流・トータルショップ出発 10:30 スタジオ到着・着替え・撮影開始 14:30 撮影終了 15:…

【韓国で結婚式準備①】式場予約とトータルショップ決め、ウェディングフォトのドレス選びまで

日本の結婚式に続いて、韓国の結婚式を準備しています。 まだ進行中のばったばたな状態ですが、少しずつ整理してみたいと思います〜! 式場予約 トータルショップにした理由 トータルショップの探し方 式場予約 韓国だと大体1年前には式場予約などの準備を始…

Ohoraからネイルチップが発売されていたので結婚式に使ってみた。

今回、一時帰国中に家族式を挙げました。 旦那も3年ぶりの日本、そして親戚初対面ということで緊張したそうですが無事に終えることができました。 バッタバタの一時帰国中に、問題になったのがそう身支度…特にネイル!! もっぱらOharaばかり使っている私は…

【韓国生活】論文読んでバナナウユ…知ってると楽しい情報たち。

韓国に来てすぐ思ったのはクーポンじゃんじゃんくれるなぁということ。笑 カカオのクーポンとか、常に何枚かはストックされている気がします。 前回の韓国生活TIPに引き続き、 www.kina0131.com 今回もちょっとした情報をお届けしたいと思います。 人によっ…

【韓国生活】個人&グループで利用できるスタディルーム。予約も簡単。

今回はちょっとした韓国生活TIP編です〜 面接などで個人空間が必要! グループ課題を集まってやりたい! など、出先で静かなインターネット空間を手に入れられるスタディルームを昨年初めて使ったので記事にしたいと思います。日本で言う貸し会議室、ワーク…

【韓国→日本一時帰国】Naverペイを日本で使う方法(LINEペイ)

日本でも韓国のバーコード決済が使える!とのことで、試してみました。 【LINE Pay】NAVER Payとのサービス連携を開始し、 Global Alliance構想を本格始動 | ニュース | LINE株式会社 2019年から韓国のNaverペイを日本でLINEぺイとして使える、とのこと。知…

【韓国大学院】4学期目も終わって残すは論文のみ!と成績の話。

お久しぶりのブログです。 慌ただしく過ごしている間に、4学期目が終わりました。 これで私の大学院での授業も終わりです。夏休みを迎えたので、これまでのことを振り返ってみたいと思います。 どこの大学院も似たり寄ったりかと思うのですが、あくまでも私…