韓国に移住して1ヶ月が過ぎました。
日本から持ってきた調味料や食材も少しずつ減っていき、何だかちょっとおセンチな気分になりつつあります。笑
NoBrand(ノーブランド)というお店があるのですが、そこで見つけた私の趣向にバッチリあった飲むヨーグルトを見つけてからは、少し人生が楽しくなりました(大袈裟)。今では、お店に行く度に買って来ています。
日本のものを恋しがるだけじゃなくて、「韓国の食材を愛する気持ち」(笑)を育てていきたいと思います。ということで第1弾は飲むヨーグルトです!
NoBrandとは
韓国には大型マートがいくつかあります。
Emart、ロッテマート、ホームプラスが主なマートで、韓国旅行の時にお土産を買うのに最適なマートです。小さなスーパーは街中にたくさんありますが、大型マートは主にこの3社があります。
また、韓国にもコストコがあるのですが、最近になって韓国版コストコと称してEMartがEMartトレイダースを展開していたり、まだまだ発展がありそうな予感がします。
では、NoBrandとはというと、韓国好きな方はもうご存知だと思いますが、 NoBrandはEMartを経営する新世界グループが展開するオリジナルブランドになります。大容量、庶民価格で大人気のブランドです。
(義両親の家の近くにあるスターフィールド内にNoBrandが入っているので、毎回行って食糧を調達しています。笑)
おすすめ商品
私の大好きな飲むヨーグルトはこちらです!!味は3種類です!!
いちごの入ったヨーグルト(딸기 담은 요구르트)
商品名通り、いちご味の飲むヨーグルトです。
飲むヨーグルトというとさらさらのドリンクを思い浮かべるのですが、これはどろっと系で、しかも小さなナタデココがたくさん入っています。一口飲むと、いちごの味とナタデココのつぶつぶ感がたまりません。
味で言うと、セブンイレブンに売っているドリンクヨーグルト?に似ています。
マンゴーヨーグルト
マンゴー味です。
先ほどのいちご味のお隣に陳列されているのですが、パッケージがちょっと違います。笑
でも、ナタデココが入ってるのも一緒で、甘めのマンゴー味になっています。日本の甘いマンゴーというよりは、フィリピンの甘いマンゴーのような、グッとくる甘みです。
最近カフェに行くとマンゴー系のドリンクが出ているのですが、「甘いマンゴーヨーグルトが飲みたい!」という時には、満足できるドリンクだと思います。お洒落なカップでお家カフェしてみたい・・・。
りんごの入ったヨーグルト(사과담은 요구르트)
お次はりんご味です。
これも本当に美味しかったです。味で例えるなら、朝食りんごヨーグルトに入っているりんごをもっと細かくしてナタデココを入れた感じ・・・です!笑


コップに移すとこんな感じです!
結構どろっとしているので、普通のヨーグルトとしても食べられるかもしれません。私もたまにスプーンを使って食べています!
そして、気になる価格なのですが、どれも1980ウォン(200円しないくらい)です。大きさとクオリティを考えるととてもお安いと思います!
飲み比べてみると
私と主人の超主観で判断していきます。笑
【甘さ】は、マンゴーが1位。
【食感】は、りんごが1位。
【総合】でみると、いちごが1位。
でした!!
どれも甘めにできているのですが、その中でもマンゴーがとても甘く感じられました。好みがあるので何とも言えませんが、我が家のダントツはいちごです!!
今後もきっと、
いちご+マンゴー
いちご+りんご
の組み合わせで毎週買うんだろうなと思います。笑
皆様もぜひ、お買い求めください。
そして、他に美味しいヨーグルトがあったら教えてください!